【会長は理論担当です】
ABC税理士法人の会長の平です。
個人事務所の時代は、現場に入っておりましたが、法人を立ち上げてからは
パートナーやスタッフに現場を任せて、難しい案件の理論武装を始め
理論研究にシフトしています。
青山学院大学、同大学院、専修大学、国士舘大学で税法を教えているのもその一環です。
税理士の仕事は、お客様の会計処理の適正性をチェックする税務監査業務と
適切な節税対策になっているかどうかを検討する税務コンサルティング業務に
分かれてくると思います。
会計処理がご自分でできないお客様に代わって、請求書や領収書から帳簿を作成する
記帳代行業務もお客様のストレスを軽減する大事な仕事です。
私は税務コンサルティング業務に特化しているといえるのかもしれません。
これに付随して、経営相談等の経営コンサルティング業務や
生命保険の見直しを含めた保険代理店業務などが派生してきます。
パートナーやスタッフたちが日常業務の中で、お客様と接し
様々なご相談をお受けさせて頂いておりますが、残念ながら、税法等に
規定されていない悩ましいご相談も多いのが実情です。
どこまでが許される範囲なのか、判断を下さなければならないのですが
現在は税務署にご相談を持ち掛けても答えて頂けませんので
学説や判例を根拠にして、判断を下さなければなりません。
だからこそ、日々の自己研鑽を怠れませんし、徹底した理論武装が
必要になってくるのです。
私どもABC税理士法人は、お客様が感じるストレスを軽減し
お客様のニーズにできる限り沿った税務コンサルティングを
行っているつもりでございます。
セカンドオピニオンも含め、お気軽にご相談くださいませ。
written by 平
個人事務所の時代は、現場に入っておりましたが、法人を立ち上げてからは
パートナーやスタッフに現場を任せて、難しい案件の理論武装を始め
理論研究にシフトしています。
青山学院大学、同大学院、専修大学、国士舘大学で税法を教えているのもその一環です。
税理士の仕事は、お客様の会計処理の適正性をチェックする税務監査業務と
適切な節税対策になっているかどうかを検討する税務コンサルティング業務に
分かれてくると思います。
会計処理がご自分でできないお客様に代わって、請求書や領収書から帳簿を作成する
記帳代行業務もお客様のストレスを軽減する大事な仕事です。
私は税務コンサルティング業務に特化しているといえるのかもしれません。
これに付随して、経営相談等の経営コンサルティング業務や
生命保険の見直しを含めた保険代理店業務などが派生してきます。
パートナーやスタッフたちが日常業務の中で、お客様と接し
様々なご相談をお受けさせて頂いておりますが、残念ながら、税法等に
規定されていない悩ましいご相談も多いのが実情です。
どこまでが許される範囲なのか、判断を下さなければならないのですが
現在は税務署にご相談を持ち掛けても答えて頂けませんので
学説や判例を根拠にして、判断を下さなければなりません。
だからこそ、日々の自己研鑽を怠れませんし、徹底した理論武装が
必要になってくるのです。
私どもABC税理士法人は、お客様が感じるストレスを軽減し
お客様のニーズにできる限り沿った税務コンサルティングを
行っているつもりでございます。
セカンドオピニオンも含め、お気軽にご相談くださいませ。
written by 平
スポンサーサイト
